農業に情熱を 人生に感動を 感謝と笑顔。をキーワードに成長を目指し、標高900m~の農場で作物のおいしさを引き出す栽培技術を磨いています。
移住支援金対象
最終更新日: 2025-09-25 15:25:10
| 応募方法 | 応募受付の電話、メール又はWEBサイトからご応募ください。 |
|---|---|
| 応募受付 電話番号 | 0267533822 |
| 応募受付 メールアドレス | agri@sas.janis.or.jp |
| 応募受付 応募フォーム | https://www.agri-shinsyu.com |

| 求人管理番号 | 200000-04-023-001 |
|---|---|
| 求人名 | 有限会社あぐり信州 |
| 勤務地 | 〒3842203 長野県佐久市布施3851-40 |
| 就業場所に関する特記事項 | 事業所所在地と同じ |
| 交通・アクセス方法等 | JR佐久平駅及び上信越道佐久ICから車で30分 |
| 業種 | 野菜作農業(きのこ類の栽培を含む) |
| 職場の人間関係や職場の雰囲気 | 正社員3名、インドネシアからの特定技能外国人4名も強い信頼関係があり、チームワーク良く結果を残しています。平均年齢38歳 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 職種コード | 農耕従事者 |
| 求人内容 | 高原露地野菜(はくさい、キャベツ、ながいも、さつまいも)の生産、販売。種まき、植付け、除草等の管理作業。収穫、荷造作業。 |
| 求人人数 | 1人 |
| 勤務日 | その他 |
| 勤務日に関する特記事項 | 天候に左右される業種のため休日は不定期です。 |
| 就業時間に関する特記事項 | 季節により労働時間の変動あり |
| 休憩時間に関する特記事項 | 季節により変動 90~180分/日 |
| 裁量労働制の有無 | 無 |
| 休日 | その他 |
| 休日に関する特記事項 | 天候に左右される業種のため休日は不定期です。 |
| 残業の有無 | 有 |
| 所定労働時間 | 1月あたり185.00時間 |
| 給与 | 月給 220,000円 ~ 350,000円 |
| 給与(研修中)上限 | 220,000円 |
| 給与(研修中)下限 | 220,000円 |
| 給与に関する特記事項 | 人事考課により給与上限にとどまりません |
| 前年度の昇給実績の有無 | 有 |
| 昇給に関する特記事項 | 弊社賃金規定による |
| 前年度の賞与実績の有無 | 有 |
| 賞与実績に関する特記事項 | 1~5ヶ月/年 |
| 通勤手当の有無 | 有 |
| その他手当の有無 | 有 |
| その他手当に関する特記事項 | 家族手当 |
| 加入保険に関する特記事項 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) |
| 退職金制度の有無 | 有 |
| 退職金制度に関する特記事項 | 中小企業退職金共済加入 |
| 定年の有無 | 有 |
| 定年年齢 | 60歳 |
| 定年に関する特記事項 | 定年延長有り |
| 自動車通勤の可否 | 可 |
| 福利厚生・待遇 | 健康診断 |
| 学歴 | 高卒以上 |
| 必要な経験 | 経験不問 |
| 必要な免許・資格 | 普通自動車免許 |
| 求める人材像 | 情熱をもって、仕事に積極的に取り組める方 |
| 歓迎要件 | 理科、自然科学が好きで好奇心旺盛な方歓迎 |
| 年齢制限の有無 | 有 |
| 年齢制限の例外区分 | 例外事由 3号 イ(キャリア形成) |
| 年齢制限 | 35歳以下 |
| 年齢制限理由 | 長期勤続によるキャリア形成のため |
| 試用期間の有無 | 有 |
| 試用期間に関する特記事項 | 3~6ヶ月 |
| 障害者雇用の対象表記 | 非対象 |
| 採用担当者名 | 篠原 |
| 採用担当者連絡先: 電話番号 | 09022578485 |
| 受動喫煙防止措置 | 屋内禁煙。屋外は決められた喫煙場所にて喫煙可。 |